
こんにちはテイケチです。
2020/10/25 にブログ開設してから役2ヵ月が経ちました。
今月も「しょぼい」経過報告をしていきます。
ブログ開始1ヵ月の経過報告はこちら↓

アクセス・PV数

アクセス数:59(前回:66)
PV数:301(前回:452)
アクセス・PV数ともに減少。
1ヵ月目から、記事数が6本も減っているので、当然といえば当然ですがショックです…
記事数
12月記事数:10本
1ヵ月目が16記事なので、ペースは落ちてしまいました。記事ジャンルの内訳は以下の通りです。
読書:7本
ブログ運営:2本
暮らし:1本
1ヵ月目と比較して大きくシフトチェンジしました。緩やかにブログの方向性を転換していっています。
ちなみに、1記事あたりの文字数
は1521~2417字でした。
流入経路
Direct:44.3%
Social:42.6%
Organic Search:6.6%
Referral:6.6%
1ヵ月目と比較してダイレクトが減少して、SNSからの流入が増えています。
Twitter:85.19%
Instagram:11.11%
Facebook:3.7%
Facebookは登録していないのに謎です。笑
収益

ブログ開始2か月目の収益は4\です。
はい、ただ働きです。
会社で言ったらブラックなんてもんじなくて漆黒ですね。
いや、もう色なんて概念では形容できないのかもしれません。
アフィリエイト挑戦にも挑戦したのですが、売り上げは0\で、Googleアドセンスからの収益のみとなっています。
目標の振り返り
1ヵ月目に立てた目標は以下の通りです。1つ1つ振り返っていきます。
・ブログジャンルを絞る
・15記事書く
・アフィリエイトに挑戦する
・記事に内部リンクを貼る
・SNSを伸ばす
◇ブログジャンルを絞る
100均、1人暮らしなどの記事を少なくして読書の記事を増やしました。
◇15記事書く
10記事しか書けませんでしたが、インプット(読書)やブログ構成に時間を割いていたので妥当かなと思います。
個人的に1か月10記事は最低ラインかなと感じています。これ以上少なくなるとブログからフェードアウトしかねないラインなので…
◇アフィリエイトに挑戦する
ASPは【もしもアフィリエイト/A8.net】
の2つに登録し、アフィリエイトに挑戦できました。売り上げはまだまだ先な印象です。
◇記事に内部リンクを貼る
結果的にほとんど貼れませんでした。理由はブログジャンルが定まっておらず、記事同士の関連性が低いからだと考えています。
◇SNSを伸ばす
Instagramは方向性が定まっている分、フォロワー数やインプレッション数に伸びがありました。
Twitterは伸び悩んでいますがフォロワーさんと交流ができブログ関連情報を収集できたのは成果かと思います。
3ヵ月目の目標
・有料テーマの購入
・ブログデザインの修正
・10記事以上書く
・ブログの方向性を再検討
以上の4つを3ヵ月目は取り組んでいきます。
まとめ
ブログ開設、2ヵ月目は大幅に方向性を転換した月となりました。
それに伴い、記事数・アクセス・PVも減りましたが特化ブログへの第1歩
が踏み出せたように思います。
なにより継続できているからよし!
2021年も皆さまよろしくお願いいたします。
以上
ブログ開始2ヵ月の経過報告【しょぼい】
でした。ではまた!